群馬県佐波郡玉村町にて古い氏神様の解体&新規でおつくりいたしました。
はじめまして、関東一円で氏神様稲荷様を施工販売しております。
㈱天翔堂 店長 岡崎です。
今回、1.5尺氏神様セット(本体と台座)と古い氏神様の撤去工事を承りました。
当初お客様は、ご家族でご来店くださいました。
お客様の息子さんがインターネット検索で弊社を見つけてくれたのが、ご来店のきっかけとなったそうです。
在庫の1.5尺氏神様の磨きが気に入ってくださいまして、ご契約となりました。
古い氏神様は、ホームセンターで売っているようなコンクリート製品でした。
石製品と比べて、軽いので撤去もそれほど難しくはありませんでした。
ただ、土台部分は河原にあるような自然石だったので、重くて大変でした。
全て撤去した後、お施主様に方角を確認していただき、基礎工事に入ります。
基礎穴を掘った後、砕石を入れていきます。
砕石を入れた後は、転圧をして地盤を固めていきます。
工場で製作した型枠と鉄筋を取り付けました。
セメントと砂、砕石を混ぜて生コンクリートを作ります。
その生コンクリートを、型枠の中に入れていきます。
水が引いた後、仕上げをします。
最後に面取りをして基礎の完成です。
数日、基礎を乾かしてから、氏神様の取り付け工事に入ります。
接着剤を塗って、水平を見ながら一番下の台を取り付けていきます。
今回の台座は、3分割です。
真ん中の台を据え付けて、同様に接着剤を2種類使います。
一番上の台を取り付けて台座の完成です。
次に台座の上に、本体を取り付けていきます。
全て取り付けて完成です。
今回は、扉が観音開きではなく一枚で取り外しするようになっています。